能古・姪浜航路 所要時間10分
 |
 |
 |
 |
 |
 |
1 |
◎05:00
|
◎05:15
|
13 |
15:00
|
15:15
|
2 |
06:15
|
06:30
|
14 |
16:00
|
16:15
|
3 |
06:45
|
07:00
|
15 |
17:00
|
17:15
|
4 |
07:15
|
07:30
|
16 |
17:30
|
17:45
|
5 |
07:45
|
08:00
|
17 |
18:00
|
18:15
|
6 |
08:15
|
08:30
|
18 |
18:30
|
18:45
|
7 |
09:00
|
09:15
|
19 |
19:30
|
19:45
|
8 |
10:00
|
10:15
|
20 |
20:15
|
20:30
|
9 |
11:00
|
11:15
|
21 |
20:45
|
21:00
|
10 |
12:00
|
12:15
|
22 |
21:45
|
22:00
|
11 |
13:00
|
13:15
|
23 |
◎22:45
|
◎23:00
|
12 |
14:00
|
14:15
|
シーズンになったら臨時便が出ます。 |
|
|
2007年4月8日(日)福岡市営渡船 姪浜渡船場の時刻表です。
この日は、選挙を速攻で済ませて、能古の島へ行きました。
8時半の船で行きましたが、お客さんは、その時はそんなに多くはありませんでした。
|
 |
今日は旧型の「フラワーのこ」号でした。たぶんこの船には初めての乗船です。2Fに客室があるので、それなりにゆっくり出来ます。
船代220円往復券440円 能古の島アイランドパークまでのバス代220円
家族が多いとそれなりにかかります。
うちはもうすぐ6人だからなぁ・・・
|
 |
 |
 |
 |
福岡タワー、福岡YAHOOドームが見えます。今日はきれいに見えませんね。 |
 |
 |
 |
いつものウサギさんのところです。ここで餌をやるのがいいらしいのですが。・・・ |
 |
 |
 |
 |
 |
ココのブランコ大人も子どもも大好き
今日もお皿に手形を焼いてきました。長女の手はもうはみ出しそうです。大きくなりました。
|
 |
しんちゃ〜ん
は〜い
です
(*^_^*)
|
 |
 |
 |
 |
そして、お昼はバーベキューです。ここは肉の持ち込みOK?
午後になるとどんどんお客さんが増えてきて、すごいことになってきました。今日は選挙で出足が鈍かっただけですね。
帰りは5分おきに1時間に2本のはずのバスがじゃんじゃん出ましたが、それでも満員。
船も30分おきの臨時便がどんどん出ます。
ココに行くときの問題は、姪浜の駐車場に入れるかどうかだけですね。
|
 |
 |
 |
 |
お花さんがこっちを見て「きれいだろう撮ってくれ」って言っているような気がして・・・・(*^_^*) |
 |
 |
 |
花がたくさん咲いています。ツツジは今ちょうどきれいです。
連休の時期が一番良いと係の方は言ってましたね。
ここは年に1〜2回必ず行きます。皆さんもどうぞ
2005/4/29の 能古の島
|
 |
 |
 |
 |
 |