 |
今年は参加児童321人、大人をいれると全員で500人くらいいたかもしれない。 実際は直前キャンセルがあるので3人ぐらい少なかったと思います。が、近くに遊ぶ子が一人も居ないので急遽参加という子もいました。
今年の変更点:毎年「靴」が大量にあふれるので、上靴使用としました。また、女の子は荷物を別の場所に移動すると言うことで場所を確保。
昨年消失した鍋をIKEAでゲット。100円参加費上げて1100円としましたが、鍋の件があるので今年は赤字になるかもしれません。
でも、鍋の悩みはこれでなくなりました。 |
 |
イベント盛りだくさん
やよいちゃん、あすかちゃんがリニューアルして新品になりました。
一体80万円くらいするらしい |
 |
 |
 |
どれも本格的にやっています。力を抜かないのが「おやじ流」 |
 |
これは、7/3日に開催した3年生のミニ畳作り教室 4クラスで130人ほど
80分で写真撮影付き。 |
 |
こちらは、7/24日に開催した若葉台東の「いきいきサロン」でのミニ畳作り
他地区とダブったので、一人で行ってきました。
居住区ですから皆知り合いです。 |
 |
若葉台東のいきいきサロンで本日からラジオ体操が復活したというので、翌日子どもを連れて行ってきました。
誰も知らないので子どもは2人だけ
しかし、とにかく復活したのはいいことだと思います。
ラジオ体操を知らない子が居るというのが寂しすぎると思います。 |
|