ベッド用の畳み通販しています

ベッド畳と名乗っているモノの何処に置いてもいいわけで、フローリングの上にでもいけます。

畳の部分のみです |
腰痛対策 洋室ベッドのマットを畳に替えたい人いらっしゃいませんか 運送屋さんもびっくり!
さて、他の店でも同じような製品が出ていますが、どこが違うのかというと、(想像になりますが)
1、安いという場合: 発泡スチロール系素材を床に使う・・・寸法はきちんと出ますし、軽いうえに送料も安くなります。がしかし、最初の見た目は同じでも、土台が骨抜きだから長くはもたないです。まぁ確かにそのような土台を使うことはできますが、それでいいとは思っていないokitatami.comです。
2、高いという場合:素材自体がいいから。だとは限りませんが安いものに高素材を求めるのは無理です。製造の品質とはまた違います。
そもそも今、通販に必要なスキルは、店一軒始めるのと変わりありません。梱包材などの問題もありますし、全体の生産量が少量だと設定価格は高くなると思われます。
okitatami.comでは最低の素材品質を「畳」のレベル以上にしています。「畳」にない裏面、側面、梱包の品質も上品に仕上げています。 |
|

Youtube動画です |
 |
腰痛対策 腰の痛みを和らげる・・ベッド畳腰痛で眠れない方もどうぞ ←理由としては多い
全国の皆さんに大変喜ばれています。連日注文殺到です!!
どういうわけかこの商品は、北海道から沖縄まで幅広く注文が入ります。ありがたい事です。
感謝感謝 \(^o^)/
要望によりオプションも多数用意しています。 ベッド畳は自社生産品です。
*販売しているのは畳部分のみです。
・・あなたのベッドの大きさで作ります。\(^o^)/・・畳ベッド販売・・ 下記説明を良く読んでね お客様の声 |
 |
実際に弊社で作ってお納めした ベッド畳です。ケースを開封すると「ぷーん」とい草の良い香りが部屋に充満します。

この大きさの床からご注文の寸法に1枚、または複数枚からカットして製造します。1枚がこれより大きなものは作ることが出来ません
へりも選べます。
使用方法:現在ご使用のベットのマットを畳に交換する。または、市販の畳ベッドの畳部分が古くなったのを交換する。 |
 |
・母のベットのベットマットが凹んでしまって腰が痛いというので注文したわけですが 、非常に好評で毎日よく寝られると申しております。 横浜 笹本
様
・先ほど、商品が到着しました。とても丁寧に梱包してあり、畳もきれいで、嬉しくてさっそくベッドに置いてみました。良心的な価格でこんなにピッタリのものを作っていただきありがとうございます。
・実は、「やわらかいマットの上で寝るのは身体に悪い」と聞いてから、なんと、今まで使っていたベッドのマットを捨てて、数年間もベッドの板の上に、直接お布団をひいて寝ていました。
・・・・・
・長年の腰痛に悩まされていました。お医者さんが畳にしたらということで探し当てました。これでぐっすり眠れそうです。ネットでベッドの畳がショッピングできるとは思いもよりませんでした。
・畳ベッドの販売店おすすめします。たったの1枚ですので購入をためらっていましたが、気持ちよく購入できました。ありがとうございました。
・ホームセンターで購入した畳ベッドの畳がボロボロで交換品を捜していました。助かりました。 |
 |
標準版のベッド畳で四方縁仕様です。
忘れずに縁も選んで下さい
*もっといい香りのする畳表のオプションは下の方にあります。 |
 |
市松ピンクのオプションです。足跡へりとの組み合わせ
|
 |
「厚いモノが欲しい」と言う お客様の声にお応えして、普通の畳と同じ55o厚さ タイプを受注しています。
以前、通常の縁(へり)を使っているときには見栄えを良くするためへりを二重にかさねて下の床が見えるのを防いでいましたが、現在は4色の無地広幅縁を特注して使用しています。たたみへりは現在一回に500枚分の発注が必要ですので、普通の畳屋さんには無いと思います。
床の横が見えないので見た目がとてもいいです。 縁は見本のページからそちらの方をお選びください。
なおこの50ミリサイズ(厚みの畳)は、 25ミリ厚価格一覧より価格アップになります。 |
 |
裏面はテープ仕上げです。(こすって(ひきずって)畳を敷くと、裏の養生テープがはげる事があります。 ご注意を・・)
*畳を作ることよりも大きすぎていつも梱包が大変です。立派な梱包にはならないので期待しないでください。すみません。 |
 |
「厚いモノが欲しい」と言う お客様の声にお応えして、普通の畳と同じ55o厚さ タイプを受注しています。
以前、通常の縁(へり)を使っているときには見栄えを良くするためへりを二重にかさねて下の床が見えるのを防いでいましたが、現在は4色の無地広幅縁を特注して使用しています。たたみへりは現在一回に500枚分の発注が必要ですので、普通の畳屋さんには無いと思います。
床の横が見えないので見た目がとてもいいです。 縁は見本のページからそちらの方をお選びください。
なおこの50ミリサイズ(厚みの畳)は、 25ミリ厚価格一覧より価格アップになります。 |
 |
裏面はヘビーテープ仕上げです。
(こすって(ひきずって)畳を敷くと、裏の養生テープがはげる事があります。 ご注意を・・)
*畳を作ることよりも大きすぎていつも梱包が大変です。立派な梱包にはならないので期待しないでください。すみません。 |

55ミリ四方縁+返し糸縫い製作品 四方に縁をつけると長持ちします。 |
 |
25ミリ ベッド畳3枚タイプ+オプション高級畳表
見るからに畳表がいいのがわかりますよね |
 |
梱包前の完成したベッド畳です。厚さも大きさも枚数も いろいろあります。 |
 |
55oタイプサイド縫い仕様 1枚モノのベッド畳です。 介護ベットに乗せてみました。
*一枚に作っているので、ベッドの介護機能は利用できません。
(上下だけならできます)
25o用の縁を選ぶと2重に重ねて糸で縫い込みますので左のような仕上がりになります。 |
 |
縁の広幅タイプは返し側(ヘリサイド)を縫わなくても裏でホッチキス止めができます。
どちらでも強度に変わりはありません
*広幅縁タイプの標準工法はホッチキス止めとなります。
|
 |
新しいタイプの縁注文が早速来ましたので激写!
*畳の縁としてはあり得なかった柄です。ベッド畳だから見た目華やかでいい感じです。 |
 |
またまた新しいタイプの縁注文が来ましたので激写!
*いや 今風ですね |
 |
25ミリ3枚同タイプの注文です。画像が暗くてすみません |
 |
 |
オプションのチャコールグレーで作った畳、縁は黒です。
ブラックを選ぶと本当に真っ黒になります。 |
 |

縁付け作業です。縫い終わったところです。
次は折り返してホッチキス留めです。 |

縦2枚並べで作った畳。らせん階段でなければ2階へも持って行けます。
|
オプションのチャコールグレーで作った畳、縁は黒です。
ブラックを選ぶと本当に真っ黒になります。 |

横2枚重ねで作った畳。縦よりも横タイプの方が取り回しは楽です。
1日〜2日に1件は制作します。いろんな大きさの要望があります。ベッド畳は年間250件ほど作ります |
 |

オプションの博多華織です。標準の畳表を上に載せてみました。草の長さ、目の詰まりなどごめんなさい
雲泥の差です。
|
 |
Q&A ベットのマットの上に置けますか?と言う質問がよくあります。
畳をマットの上に置くと安定感がないので、薦められたモノではありません。が、置けないというわけではありません
さらに畳数を1枚でなく2枚、3枚仕様にすると、中の継ぎ目がずれたり、片側が浮いたり沈んだりもすることになります。
この畳は、 マットをはずして、「すのこ」の上に置く事を想定しています。
また、市販の畳ベッドの畳部分交換品としてもご利用できます。 |