| 体操です技の美しさに惹かれます |
| 全くやったことはないですが、登山ですかね。きっと生きてるって感じがするのではないでしょうか。 |
| キャプテン翼世代としては、やはり「サッカー」です。子供はスラムダンク世代だったので、みんな「バスケット」部でしたが。 |
| ソフトボール☆もちろん仲間との絆が魅力です!! |
| ボウリングです。レーンコンディションの読み、体力、気力、集中力そして運!どれが欠けてもよいスコアは出ません。 |
| 野球、一球で運命が変わってしまうところ。 |
| アイススケート♪自分はできないけど、あの優雅さ。見るのが好きです。 |
| 運動音痴なので、ノーコメント。 |
| バスケ命 いつでも目立てます |
| 私自身は運動音痴なので特に何もしておりませんが、「バレーボール」ではない方の、ダンスの『バレエ』を観るのが好きです☆(「スポーツ」と呼べるか分かりませんが。)優雅で綺麗なので・・・♪ |
| 野球が好きです。中学生の時、少しやっていたこともあります、最近では大リーグで活躍する人もいて、イチローなどの活躍を見るのも、とても好きです。国内の野球も好きです。 |
| 競泳です。子供たちが幼児からずーとやっていたせいか見る目だけは自信有り。長い時間をかける競技もいいと思うけど、結果がすぐの その一瞬にピーンと張り詰めたスタートの緊張感が好きです。 |
| 自分でやっているのはウォーキングです。今の季節は寒いですが、陽に照らされて歩くのは気持ちいいです。 |
| ウォーキング季節を感じて歩ける |
| フィギア女子が楽しい |
| 沖縄古武道精神の鍛錬 |
| 好きなスポーツ → 水泳魅力 特にお金も掛からず ダイエット効果も期待でき おまけに 健康維持に直結する。 |
| 野球 楽しい |
| 登山、サッカー山の魅力は登った人にしか解りません。今の社会は競争社会で勝つ為には人を蹴落とす世の中です。でも、山は違います。頑張れば全ての人が勝利者となれるのです。そして目の前に広がる景色を見ると、何故今まであんな事で悩んでいたんだろうと言う気持ちになります。 |
| 野球やっぱり一番☆大好きです☆ |
| 剣道がすき老若男女とわず技で競えるから |
| サッカー 魅力はスピードと爽快感。 |
| オリンピック興味なし |
| 水泳 メタボ脱出の多賀k砂利と足腰の鍛えに一番運動できるし泳ぐことが好きなので |
| いっぱいあります見るんだったらバレーボールやフィギアスケートなどありますやるんだったらゴルフとかゴルフは父に影響されてやり始めました打ったときの爽快感がたまりません! |
| マラソン。ひたすら走り続けていると何もかも忘れられる。思いっきり汗をかいてすっきりする。 |
| バドミントン/道具さえあれば場所を選ばずに出来る! |
| ラグビーが好きです。楕円のボールをおいかけ、命をかけたぶつかり合いが好きです。男の魅力を感じます。 |
| テニス。ボールを追い、シングルスで相手と対峙する緊張感が好きです |
| バトミントンルールとかてきとーでもいけるし、小学生でも誰でも出来るから。球技が出来ない人が出来るものだから。 |
| バレーボール見るのが楽しい |
| やっぱりフギァースケートでしょう。真央ちゃんもいますしね。大いに期待したいです。 |
| 水泳:無重力感覚がある。冬季でも寒中水泳を取り入れてほしいですね。 |
| 水泳です自分のスピードでいくらでも泳いでいられるし、ストレス解消になるのでだいすきです |
| ウオーキング お手軽ですよ |
| サッカーと陸上競技です。サッカーは息子がやっていたし、陸上は自分がやっていたので、身近にあったからです。 |
| サッカー…チームワークがとても大事だという事を教えてくれます。常に課題を作って精進していく選手達の姿にも魅力を感じます。子供にぜひやって欲しいな〜と思っている今日この頃です(*^^*) |
| テニス 中学の頃、部活動でしていたので |
| ラグビーです。allforone.oneforall.人生はこれだと思います。 |
| ラグビーです。allforone.oneforall.人生はこれだと思います。 |
| 運動オンチです。 |
| バスケットボール、NBAの大ファン |
| 水泳ッ!!泳ぐのって、すんごい楽しいですよッ!! |
| フェギアスケート女子自分ができないので、華麗に滑る姿がきれいですね。 |
| スポーツは相撲以外は好きです。もっぱら観戦ですが。特にF1はサーキットで聞くマシン音は最高です。一台のマシンを走らせるのに大勢のスタッフがかかわり一喜一憂するのをみるのも良いです。野球も球場に行くとテレビで観るより楽しいです。 |
| ボクシングでしょう世界で一番美しい格闘技です・・・スタイルにもよりますけど |
| フィギュアスケート華麗な演技にうっとりです。 |
| ランニング・マラソン自分との戦い、限界への挑戦、四季を肌で感じながら楽しめます。シューズと簡単なウエアで始められる手ごろさも良いと思います。旅行先、実家帰省、出張先…とバッグの中にシューズを忍ばせています。そして、本当は良くないのですが…走った後のビールが格別です!! |
| ゴルフです。40歳台でも,練習すると,スコアが伸びることです。 |
| 自分はプレーはしませんがサッカーがすきです。観戦です。観ていてスピード間があり個人プレーも見逃せません。個人のテクニックも必須ですが最近は組織力も勝利には絶対ですよね。サッカーはど素人ですがとてもおもしろい競技だと思います機会がありましたらプレーしてみたいです。今年はWカップ開催の年でもありますので断然盛り上がりますよ。 |
| サッカーです。たのしいから☆好きだから! |
| クラブや部活動はバドミントンですが、大好きなのはバスケット!!家族や親戚でやっていた人は誰もいないのに何でだろう?と聞かれる程で、ミニバスも未経験のド素人ですが、観戦歴はベテランの領域に☆友達から誘われてインターハイ観戦したのがきっかけですが、みんなで富山や鳥取、一人でも深谷市や沼津市、埼玉スーパーアリーナ等に行くほどはまってしまいました。魅力はスポーツの中でも総合的な力を持つ選手しか出来ない、いろんな面でスピードや緩急のあるスポーツだから惹きつけられるのだと思います。 |
| スキーモーグルが好きこぶ斜面をあのスピードで滑走する姿が魅力的です。 |
| 水泳 汗をかく事もなく気持ちよく運動できるから |
| アマチュアの相撲を中学生から行っています。今は選手の育成をがんばっています。相撲の魅力自分の体を使い相手に勝つことに尽きます。 |
| するならテニスが大好きです。ラケットの振り方で、ボールがおもしろいように自由自在に飛んでいくのが楽しいです。子育てが一段落したら、またやりたいスポーツです! |
| 格闘技肉体と肉体のぶつかりあい!かっこいい |
| フィギュアスケート。華麗で洗練された動きと、力強いジャンプが魅力的です。 |
| バレーボール自分も学生時代やっていて、楽しかったから |
| 今、私はスポーツジムに通っています。様々なスタジオプログラムがある中で、はまっているのは『ボディーコンバット』です。ボクササイズのような動きなのですが、かなりしんどいです・・・。しかし、『体を動かしている!』という充実感があります。もう、ある程度大人になると自ら進んで体を動かさないとどんどん筋力は衰えると思うので、これからも続けていきたいです☆ |
| 歩く。好きな時に歩ける |
| ☆バレーボール☆1つのボールをみんなでつないでいくところ最高(>_<)☆!! |
| バスケットボール!!スラムダンクという漫画でファンになってから見ていて楽しくなったから^^☆ |
| スポーツとは言えないかもしれないけど、健康のために毎日30分位歩いています。自分の都合のいい時間でいいし、歩いて帰った後とっても爽快感があるので。 |
| カーリング集中力、体力、静かなすぽーつだけど、熱い。 |
| 合気道大好きです。大学時代部活で始めました。とても、きつかった4年間ですが、礼儀作法だけでなく、人と「気を合わせる」と書く「合気」を学べてよかったと思います☆ |
| サッカーです!!昔 やっていたので、ボール一つあれば 出来るところが好きです! |
| バドミントンがさいこーです!初心者でも上級者でも楽しめるスポーツですし!歳とともに動きが鈍くなっていく気がしますけど... |
| テニス今ハマってます(^−^) |
| カーリングがすき。プレイはしたこと無いけど、見てると夢中になる。やってみたい。 |
| ジョギングですね。手軽でお金もかからない。また自分のペースでできる。 |
| 趣味でカヌーをしています。激流ではなく、静水またはゆるやかな流れの川や海、湖です。水の上から陸を眺めるという普段とは違う視点が新鮮で気持ちが良いものです。 |
| 見るのはバレーボール。ラリーの応酬に手に汗握ります。プレイするのなら、ボーリング。練習しなくても人並みにプレイできるから。 |
| 長距離走です。走っていたら嫌なことを忘れられるので。 |
| 屋内球技・・・・・・パチンコ?⇒これってスポーツなわけないだろー |
| オリンピックの影響で、モーグルかな…やっぱりあのスピードでコブをおりてくるのはかっこいー! |
| モーグル技の美しさとスピード感 |
| 自分でするスポ−ツ?はアクアエアロですね。少しは間違えてもわからない?と思うけど・・・ |
| バドミントン魅力・・・人よりできるから〜 |
| 野球!特に甲子園のたった1回の試合にかける意気込みは感動です。真夏の暑いなかにがんばる球児たちをそばで見てきたから、余計に高校野球ラブです☆ |
| やっぱりフィギュアスケート。見ているとすごくすてきだなあとあこがれます |
| ママさんバレー・・・試合の後の一杯 |
| 浦和レッズ |
| 水泳これしか出来ない |
| サイクリング。特に晴れた日の爽快感はたまりません! |
| バスケットボールスピードと迫力 |
| ウォーキング お金がかからない |
| 野球を見るのが大好きです。イチローが大好きだから・・・。 |
| バトミントンです。私はスポーツは万能の方ではないのですが「バトミントン」だけは何故か上手にできるんですよね。。。魅力としては誰でもできるからかなぁ?後は場所をあまり選ばなく、歳や性別も関係なく楽しくできるからです! |
| ないです。 |
| バレーです。自身ではしませんが、観賞は大好きです。チームプレーにドラマが見えてなんだか元気になっちゃいます。 |
| 自転車:爽快感 |
| フィギュアスケート子供の頃やってたので。 |
| ”カーリング”漬物石を投げて箒で掃く面白いです |
| スキージャンプ 長野オリンピックの再来を |
| スポーツ音痴です。 |
| 男子フィギュア華麗に高く飛ぶ |
| スノボー 愛媛県から青野選手が出てるから! |
| 登山 嫌なこと忘れ気持ちいいから |
| 断然サッカー |
| スケート安藤美姫の滑りが好きです。 |
| 剣道一瞬の隙で勝敗が分かれる。見ていて楽しい。 |
| やっぱり、ママさんバレーです。なんといっても、初心者からでも始められ、でも結構ハードで、運動不足の主婦にとっては、あまりあるくらいの運動量です。努力次第では、引き締まったいい体になりますよ。。皆でフォローしながら、1球にくらいつく、程よい緊張、喜び、悔しさ、友情、いろんなものが得られるとおもいます。。超オススメですよ。 |
| カヌー |
| ママさんバレーボールです。初心者でも始められ、でも結構ハード!主婦には余りあるくらいの運動量で、引き締まったいい体になりますよ。一球にくらいつき、皆でフォローしあう、緊張、喜び、悔しさ、思いやり、いろんなものが得られるスポーツです。 超オススメですよ。。 |
| アーチェリー 弓道より手軽で、射撃に通じるところもあるから |
| フィギュアスケート選手の皆さんの衣装をみるのが楽しみですジャンプは成功するかいつもドキドキしながら見ていますエキシビションでは選手の皆さんが楽しそうに滑っているので好きです |
| 大好きなスポーツはやはりマラソンです。42.195qを走り抜く選手の頑張る姿に感動です! |
| 釣り パチンコはもう辞めましたが釣りもパチンコによく似てます行きは釣る(勝つ)気まんまんでボウズ(負けて)で帰っても次こそは...って感じですw |
| 好きなスポーツはないです |
| 好きなスポーツ:水泳魅力:楽に身体を動かせるし、何も考えずにいられるから |
| やっぱりフィギュアスケートが大好きです。氷の上をまるで妖精のようにすべる選手たちの表現力に圧倒されます。 |
| ソフトボール みんなでできて楽しい |
| フィギュアスケート今年は出場人数も多くいい演技を期待しています。特に男子! |
| 冬季オリンピックで限定するなら、なんといっても「フィギュアスケート」です。出場する競技者は、みなレベルが高く、演技はパワフルで美しいので、観ているだけでドキドキします。 |
| ☆少林寺拳法心身ともに鍛えられるから。 |
| ジギング。登山 ・・・達成感がある。健康にも良い。 |
| フィギュアスケート。キラキラしてるから。 |
| 野球 昔ヤッテイタ |
| テニスいろんな人と知り合うことがきて、適度な運動になります。幅広い年齢のひとができるスポーツなので、一度やっておくと一生たのしめます!! |
| ソフトボール 体力つけるため |
| ゴルフ何回行っても満足行くスコアーが出ない!! |
| 子供と一緒に踊れる?!フィギュアスケート^^2歳の娘も くるくる〜といってまわってます。 |
| 愛子ちゃん。応援していたのに、残念でした!! |
| 天候によっては全然できないんですが、サイクリングいが大好きです。かなり遠くまで走りましたよ。 ランニングハイみたく、ずーっと自転車こいでると、す〜〜っと気持ちよくなる瞬間があるんですよね。これから、春になったらまた泊りがけとかで遠くへ行きたいですね。 |
| 野球 |
| フィギアスケートが大好きです(*^_^*)やはり、優雅な演技が魅力です! |
| 柔道身を守る1つの手段になる。 |
| 子供の頃からバドミントンが好きでした。結構ハードで運動不足が解消されます。 |
| ダンス体を動かすのが楽しい!音楽に乗るのが楽しい!みんなといるのが楽しい! |
| バレーボール チーム一丸となってやるところ |
| 相撲子供のころ神社の相撲大会や小学校の体育で経験しているから見ているだけで力が入る共感できるスポーツです球技と違い格闘技でみんな経験している数少ないスポーツ |
| 健康のためジョギングしています。 |
| 女子ゴルフです!宮里藍ちゃんが好きなので、去年アメリカツアーで優勝したときは本当にうれしかったです。最後までなにがあるかわからないし、選手の精神面の強さなど、すごいなぁといつも感心してみています。 |
| 水泳大好き!!水の中は神秘的 |
| 好きなスポーツはフィギュアスケート華麗で妖艶で素敵なスポーツだと思います |
| ゴルフ大好きゴルフを始める前、ソフトボールをやっていた、止まっているボールなんか打って何が面白いと馬鹿にしていた。仕事の関係でゴルフを始めるため、練習場で打ってみた、空振り空振り当たらない、野球のバット同じにクラブを振ってしまう、その後ゴルフ場でのプレー、スコアーは数え切れない、これで完全にはまってしまって現在に至る。 |
| 柔道 |
| フィギュアスケートが好きです。技と表現力、曲、衣装、色々楽しめて見ていて面白いからです。 |
| ミニテニスです。バトミントンのコートで小さいビーチボールを打ち合います。ルールも簡単で、年配の人が楽しめるように考案されたスポーツのようです。 |
| なわとびがすき。ダイエットにもなるし、肩こりにもいい。子供と一緒に出来て楽しいしいい運動になる。 |
| アイスホッケー:スピード感。 |
| スケート!!冬季限定が一番の魅力!!バンクーバー五輪ガンバ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! |
| クロスカントリースキー!自分もやっているので…。とにかくきつい競技です。距離も30km、50kmなど過酷ですが、ゴールしたときの達成感や、技術を向上していく過程、スピードに乗ったときの爽快感など、本当に魅力的なスポーツです。 |
| スノーボード 私が唯一それなりにできるスポーツ・・ |
| フィギュアスケート、華麗な演技に魅了されます。 |
| 野球ジャイアンツのファン |
| ずばり、バドミントンです。公園で遊ぶものでしょ、ってイメージが周りに多いですが、ちゃんとした競技は、超ハードでおくが深い! |
| スポーツ・・・運動オンチなのでスポーツ全然できないんです〜><強いて言うなら踏み台昇降!(ダメ?)受験生のときに運動不足になり、家で手軽に出来る踏み台昇降を始めたらこれが良いストレス解消になりました!30分もすると汗だく><音楽聴きながらだと1時間なんてあっという間です^^今は賃貸アパートだから出来ない〜>< |
| やっぱり女子フィギュア、華があります |
| フィギアスケート綺麗で、かっこよくて、テレビで見かけるとずーっと見てしまいます。 |
| 野球:ルールが分かりやすく応援に熱が入る |
| k-1超人の戦い。 |
| 好きなスポーツ:カーレースその魅力:スピード感がたまりません。 |
| ♪私の「好きなスポーツとその魅力」は・・・。ズバリ『好きなスポーツは無いです!スポーツに魅力を感じたことも無いです!』です。身体動かすのって、シンドイし・・・ |
| スポーツはあまり得意ではないのでウォーキングをしてます。休みの日は主人と公園をテクテク・・ウォーキングじゃなくて散歩かしら??お天気が良いととっても気持ちがいいですよ。 |
| 卓球。夫が真面目に取り組んでいるので。地味なスポーツと思われがちですが、意外に卓球人口が多いことを知りビックリ!! |
| 野球。子供のころ夢中だったから。 |
| トレッキング |
| 断然ソフトテニスです!! 中学からずっとやっていますが、硬式とはまた違う感触がいいです!打った時の音なんか爽快です。実は日本で生まれたスポーツなんですよね。 |
| 登山 |
| 野球子供も主人も野球をしているので応援に行っています |
| テニス。年齢的に少し苦しいが全身を動かすので、健康的だしストレス解消になる。 |
| 格闘技(K−1など)鍛えた肉体の大きくて強い選手同士が戦う姿がかっこよくて、好きだから。 |
| 格闘技(K−1など)鍛えた肉体の大きくて強い選手同士が戦う姿がかっこよくて、好きだから。 |
| サッカー 今の代表は不甲斐ない試合が続いてますがW杯でがんばってほしいです。 |
| マラソンですかねー。よくわからないけどひたすら走れるってすごいなぁ。って思います。 |
| ツーリング。月光仮面みたいに風を切って走れるから。 |
| フィギァスケート男子です。迫力あるスケーティング、ジャンプ凄いです。 |
| フィギアスケート:見ていて、優雅だから。 |
| ずばり野球です。大好きなソフトバンクホークスの川崎選手がいるから!!!最後まで何があるか分からないのが魅力です。ドームで見る試合は最高です!!! |
| スノーボードもスピード感がたまりません!! 特にエアーを決めたときの瞬間は最高です。 |
| 子供を追いかけるのは、スポーツでないのでしょうか?結構 疲れるのですが・・・ |
| スノーボード季節限定のスポーツだけど、本やDVD等で研究して随分上達しました♪スキーの時には考えられなかった斜度やコブも、頑張って滑っています。 |
| 見る方で言うと、好きなスポーツはメジャーリーグです。今年は、松井選手がエンゼルスに移籍しての活躍やイチロー選手の10年連続200本安打記録などがとても楽しみです。 |
| ワールドカップサッカーはいつ見ても興奮する。 |
| バドミントン音 |
| スキーです〜スピード感ですかね?? |
| スポーツですか?特に好きなスポーツは無いのですが、そうですね、あえて言えば通勤電車乗り換えダッシュが好きと言えば好きかもしれません。魅力?そりゃあもう、確実に座れる事です。座る為なら、人の迷惑顧みず、走る走る・・・ |
| テニスを始めました、体全体を使うしストレス解消になります。 |
| 子供の通う幼稚園の、お母さんたちの集まりから始まったミニバレー。バレーの経験は高校の時の体育の授業以来で、素人ですが、バレー半分の井戸端会議半分で始めました。今や本格的になり、地域の大会で優勝してしまうほどに成長しました。汗をかくって素晴らしい!!それと勿論、試合後の打ち上げです! |
| 野球 ただし高校野球に限る! 汗、土、涙にまみれて白球を追い甲子園を目指す高校生、最高です!! |
| スキー初めてだと滑れないけどなれれば気持ちいい |
| スノーボード |
| 釣り自給自足 |
| テニス 中学時代にクラブに所属 |
| サッカー |
| F1 |
| ボディボード!波に乗るのが快感で楽しいのが魅力です★ |
| 阪神タイガース |
| ゴルフ 飛ばす快感 |
| 好きなスポーツはスケートです☆浅田麻央ちゃんみたいに華麗にすべるわけではなく、ただひたすらボーっとすべるだけなんですけど、あのスケートリンクの空間とちょっと古めの音楽がいいんですよね☆ |
| スキー:スキーがスキー(好き)だから。 |
| バスケットボールおもしろい! |
| 個人競技 何もかもが全て自分の責任だから! |
| スポーツにまったく興味のないインドアマンでございます |
| 陸上個人でできて限界に兆戦するところ。 |
| バドミントン最近はやってないけど、大汗かきながら運動できるし、スマッシュが決まった時はとっても嬉しいですね。 |
| サッカー 世界的だから |
| テニスがすきです。緊迫としたあの空気が大好き |
| ダイビング きれいな熱帯魚が素敵だから |
| バレーボール☆チームプレイが大事で、決まったときの快感がたまりません! |
| フィギュアスケートが好きです!男女とも華麗なジャンプ、ステップで観ている人を惹きつけます! |
| 陸上競技:何が起こるか分からないから。 |
| サイクリング 風を切って走れるから |
| 学生時代からスキーをやってるので、モーグル選手に憧れます。どんなに頑張って練習しても、上村愛子さんの様にカッコよくは滑れないですが・・・。 |
| スポーツ大嫌いです。すみません・・・回答になっていなくて。 |
| 卓球 年齢に関係なく、全身使って体力維持ができる。 |
| 好きなスポーツ:水泳いちばんバランスよく痩せるような気がするから。 |
| フィギアスケート |
| アメリカンフットボール。パワフルな迫力が最高です |
| 男子フィギュアですね。しなやかさとかっこよさが何よりの魅力 |
| フィギュアスケートの華麗さがいいです |
| 卓球・・・ラリーが楽しい。 |
| ソフト。投げたり打ったり。 |
| 野球。地元のソフトバンクを応援しています。 |
| 登山やめたくなっても、登りだしたら自分の足で下りないとやめることもできない。自己鍛錬に最適です。 |
| カバデイあまり周りではやっていないから |
| パイプスノーボード 宙を舞う華麗な技 着地成功するか見ていてドキドキするから |
| フィギアスケート惚れ惚れしますわ^^ |
| どのオリンピック競技も好きですが、一番はやはりフィギュアスケートです!!注目は、誰が金メダルを取るかを自分なりに分析してます!!本当楽しみです!! |
| 長嶋茂雄の大ファンでしたから、やはり野球ですね。近年の日本選手のレベルアップもあり、折々に野球観戦を楽しんでいます。 |
| 野球 阪神そのものが好き |
| サッカー。今は、テレビ観戦のみだが、なぜか野球よりおもしろい。 |
| サッカー魅力は何と言っても戦術や相手との噛み合わせの良し悪しで一発勝負なら大波乱を起こるスポーツだから。天皇杯で大学生や社会人がJリーグに勝ってしまうのは痛快。自分も高校時代にプレー経験があるが実力校とやるのはある意味で楽しかった。ウインタースポーツに限定するならフリースタイルスキーエアリアアル。人間業とは思えないしモーグルとは違って日本勢はまだ活躍できていない分野なので今後成長の楽しみがある。 |
| 好きなスポーツ:剣道魅力:小、中、高校生とやってたから |
| 好きなスポーツ:野球その魅力:攻守打の技 |
| 「野球」自分が野球をしていたっていうのもあると思うんですけど、やっぱり雰囲気が楽しいです!攻める方も守る方も「一球にかける想い」っていうのがすごく熱い感じがします。 |
| 体操競技 娘が行っていて演技の難しさに驚いています |
| ボウ−リングゲ−ム.ピンを倒した時の.胸がすかつとする。 |
| スポーツには興味がない<m(__)m> |
| もちろん登山です。自然と一体になる幸せは言うことなし |
| バスケットボール息子が小学校で始めて私も審判の勉強を始めました。奥が深く毎日が新しい発見ばかりで子供たちの成長にかかわれて楽しい |
| サッカーですね。なんといっても、大きな競技場の中ですることが最大の魅力だとおもいます。そして、攻守の切替えが早く目が離せないのですが、その中から華麗なパスやシュートなど予想できないプレイが見れるのは、サッカー以外にありません! |
| バドミントン簡単で誰でも始められのめりこむとおくが深いところ。 |
| カーリングルールを覚えるほどに、駆け引きなどが理解でき奥が深いゲームです。 |
| 毎週、土日祭日は少年野球のコーチをやっています。おかげで家の事は放ったらかしで、ママからは大ブーイングです。 |
| 水泳 健康の為 スポーツジムで泳いでいます。気分爽快。アクアビクスもしています |
| オリンピックとは関係ありませんが・・・自分でするのなら、テニス。年齢に応じて楽しめるし、道具はラケット一つでコートの使用料も安いので、手軽に楽しめます。観るなら、アメリカンフットボール。自分ではできませんが、頭も体も必要で観ていて色々な楽しみ方ができます。ハーフタイムショーも面白いのですが、なかなかTVでは放映されないのが残念です。 |
| サッカーですね、ゴールしたときの感動はいいものです。 |
| 好きなスポーツは、テニス!!老若男女、楽しみ方がいろいろで、いくつになっても出来るところも魅力ですし、スポーツとして奥が深いところです。 |
| サッカーです!小学生からやり続けています。なんといっても持久力がマラソン並みにかかるので本当に自分の体力との勝負だから面白いです! |
| 特になし |
| スノーボード★山頂からの景色最高! 畳が大好きでそれに伴いHP運営しています!これがなかなかの人気です!ぜひHPに貴社様のHP&商品を紹介させて頂いてもよろしいでしょうか!?もし当選できたら写真付き御礼メール必ず送ります_〆(゚▽゚*)これからも素敵なお店づくり応援しています。お互い頑張りましょう! |
| スポーツってあまり興味ないです。しいて言えば菊池雄星くんと織田信成選手が好き。 |
| ジョギング 中年なので激し運動はできませんが、これなら毎日コツコツ続けられます。 |
| DARTS 奥が深い |
| 野球いろいろと策が組めるから |
| ウインドサーフィン!上手に風をつかめば動力付(小型ボート、水上ジェット)の乗り物にも負けないスピード感がすばらしい! |
| モータースポーツでもいいのかなー???魅力はなんといっても迫力のサウンドとコンマ何秒かの掛け引きドライバーはもちろんチーム一丸となってトップを目指し一人一人が与えられて仕事を確実にこなしている姿がいい。 |
| カーリング:以外と頭脳戦なんですね。 |
| 野球個人プレイも大事ですがチームプレイが勝利につながります。そして最大の魅力は野球は試合終了まで結果はわからないということです。最終回に逆転の可能性もあり、醍醐味です。 |
| 男子フィギュアスケートメダル是非とって欲しいですね。 |
| スキーが好きです。雪の上は寒いけど、スキーをしていると仕事のことを忘れて夢中になれて解放感を味わえます。 |
| ラグビーです。スピード、パワー、テクニック、スタミナ、執念を楽しむことの出来るボール・ゲームだからです。そして、時代はラグビーに味方しています。日本でのラグビーの「ワールドカップ開催」(15人制)が決まり、オリンピックでも「7人制ラグビー」が正式採用になりました。また、「ダーティーハリー」でおなじみのクリント・イーストウッド監督の最新作「インビクタス負けざる者たち」もラグビーの試合が多くの時間を占めています。 |
| ウィンドサーフィン。見ててかっこよくて、何気に奥が深い。 |
| スポーツは観るのもやるのも大嫌い。 |
| 剣道道着が好きです |
| サッカーが好きです。 |
| 今、今ちょうどフィギュア見ていたところです!!最近はフィギュアが大好きで、ジャンプを見るたびにドキドキしています。日本のトリオがんばりましたよね!!すごい!! |
| ウオーキング 健康維持 |
| フィギアスケートの観戦が好きで,特に浅田真央さんがすきで今回のバンクーバーオリンピックでの活躍に期待してます!! |
| 時々ですがスノーボードをやっています。寒い時期にしかできませんが、スピード感がたまりません。 |
| 空手!!足が自分の頭ぐらい上がった時はもう最高!! |
| スキーが好きです。ただただ楽しいです。 |
| スポーツは苦手なので、他人に迷惑をかけず、一人でのんびりできるスイミングを週末にしています。 |
| カーリング一緒に考えながら楽しめる |
| スキー あまりつかれない |
| フィギアスケート とにかく美しいから |
| 好きなスポーツはスキー!!しゃれじゃありませんよ!初めてスキーを滑ったのは高校1年の冬でした。長野の白馬スキー場に行きました。スキーの魅力はなんといってもパウダースノーの中あの斜面を風をきって滑ること!ジャンプとか特別な技はないですが、、、滑ってるだけで楽しいです!いつか息子(現在8ヶ月)も連れて家族3人ですべりにいくぞ〜! |
| アイスホッケー:スピード感 ラグビー:陣の前進 後進 その他。 |
| スノ−ボードオリンピックに出てるような選手の技はすごいですわ!!神業の域ですね。 |
| マラソン苦しいときに自分との戦いがある。 |
| 卓球です、子供と一緒に出来てとても楽しいですよ。 |
| ソフトボール今やってmす。 |
| サッカーです。日本以外のクラブチームが大好きです。。 |
| フィギュアスケ−トです。スピ−ドと、華麗なダンスは最高です!! |
| サッカーが好きです。昔やっていたのですが、体調をくずしプレーはせず今は見るだけ。仕事でイギリスに行った時に現地の人に誘われてマンUの試合を見たときは感動しました。 |
| 卓球です。老若男女が遊べるから |
| カーリング、緻密な戦略が見ていて面白い |
| 野球。ボールを投げるのが好き。打つのも好き。 |
| ゴルフ、歳いってもできそうだし、ダンナと共通の趣味になるから、夫婦円満長続きの頼みの綱となるかも? |
| 水泳昔ずっと習っていたから |
| やっぱり フィギュア |
| それは ズバリ 【空手】です!小学生時から習ってきたのですが、その中で培った忍耐力は家族生活の中でも大変役立っております。形と組手があり、私は、組手をしていたのですが、日々の生活の中でも武術を習っていたという余裕が争いごとになったときも役立っております。ぜひ【空手】をお勧めいたします。 |
| なんといってもJリーグです。むかしからサッカーをやっていたせいで大好きです。今はもう体がついてきません。その分グランパスのサポーターをやってスタジアムにてはじけています。今年こそ日本一になっておいしいおさけをのんでみたいです。ストレス解消にはスタジアムで何もかも忘れて応援することが一番です。 |
| 登山!!スポーツ?と思われるかもしれませんが、競うものではない、自分との闘い系です |
| ウオーキングです。無理せずにできます。 |
| 最近話題のスノーボードが好きです。国母選手メダルが取れなくて残念でしたが・・・自分でもスノーボードやってますがハーフパイプたってると楽しい&カッコイイってこが魅力です。 |
| 卓球です!!運動音痴の私が唯一、人並みにできるスポーツだからです! |
| 旬はやっぱりウィンタースポーツ!自分ではしないけど。。普段は彼氏が社会人バスケをやっているのでバスケかな♪まるで後ろに目が付いているかのようなパス回しに感動します。 |
| フィギアスケートの観戦が好きで,特に浅田真央さんがすきで今回のバンクーバーオリンピックでの活躍に期待してます!! |
| スポーツといえるかどうかわかりませんが、縄跳びです。いつでも少しのスペースさえあれば出来る。そして、意外といい運動になります。 |
| アメリカンフットボールで究極のスポーツだと思うから |
| カーリング楽しそう |
| バスケです!!もちろん見るの専門ですが。。球技ではサッカーや野球のほうが人気があったりしますが、見てる側からだと1番バスケが近いんです!人数も少なめなので見失うとか、かっこいいプレーを見過ごすこともほとんどないんですよ♪笑走っている姿はもちろん、ダンクやロングシュートを決めたときのかっこよさはやばいです!!!!!! |
| スポーツではないと思いますが、毎日1時間歩くことです。魅力は、心地よく汗をかけることです。 |
| 小さい時からやっていた野球です。 |
| フィギュアスケート 魅力は選手を見ている本当にケガやジャンプの練習やスランプなど色々努力しているけどその日のコンディションによって今まではできていたことも失敗したりして見ている方もとてもドキドキしながら選手一人の努力をひしひしと感じます。 |
| モーグルひざがいたそう |
| ゴルフ自然の中で気持いい |
| フィギュアースケートです。自分はできませんが、見ているだけでうっとりしますね。すばらしいです。 |
| トレッキング。自然の中を歩くのはいいですね |
| ダーツ 気軽にだれでも下手でもできるから |
| サッカー |
| 太極拳 |
| フィギュアスケートです。なんといっても、テレビでさえ引き込まれる魅惑の演技力、技術、どれをとっても最高です。是非、生で見てみたいものです。 |
| 野球です。あの「静」と「動」の感覚がたまりません! |
| バレーかな。見始めるとハマる。 |
| サッカー激しさ |
| バスケットボールです。息子の漫画本のスラムダンクを読んでから好きになりました。結構イケメンの選手が多くて近所の奥様方とイケメン目当てでバスケットの試合観戦に行っています。イケメンがダンクシュートを決めると背中がゾクゾクします。 |
| サッカー見るのが好きです。最近は子どもといっしょにプレーする楽しみにも目覚めました。 |
| サイクリングです。ほとんど誰でも参加出来る気軽なスポーツで、天気の良い日に走っていると自然と一体の感じがします。 |
| マラソン限界に挑戦するところ |
| 断然、卓球です。学生の頃から親しんでおり今もボケ防止のために挑戦してます。瞬間的な判断力を養うので良いですよ。 |
| カーリング |
| 水泳考え事が遠泳中にできるから! |
| サッカーを見るのは好きです。自分でするのは、ブラックバスを釣る、ことですかね〜。 |
| 残念ながら好きなスポーツはありませんたい。 |
| カナダバンクーバー冬季五輪種目に無い、雪投げ競技です。 投てきの的を狙うコントロールは球技に必要 団体競技なのでチームメイトとのコミニケーションも必要 走る、攻撃の投げる、守る、3拍子が必要 雪の上で走るので脚力の向上が期待できる 案外童心に戻れて楽しいよ〜國際ルールもあるらしいです。 |
| フィギィヤースケートです。自分はスピードスケートしかやったことがありませんが、あのような滑りは憧れです。 |
| マラソン・・・選手の人柄を走りに見ることが出来る為。 |
| 卓球です。相手がいれば手軽にできるスポーツです。やってみると思ったより体力を使うことが分かりました。生涯続けられそうなので気に入っています。 |
| テニス |
| プロレス熱くなる |
| バトミントン:動きが私にあっています |
| 山 |
| スポーツは学生時代から嫌いでした。スポーツは好きな人がするものです。嫌いな人に勧めてはいけません。でも、子供には縄跳びを強要しています。「早く二重跳びせんかぁ〜!!」 |
| バレーボールですかね。もっぱらテレビで応援しているだけですが、サーブのスピードとか、とにかく力強くてかっこいいなぁと思って見ています。 |
| 野球! その中でも高校野球。 あのがむしゃらさがすごく好きです。 |
| ジャンプ。あの豪快さ、爽快さは堪りません。 |
| カーリング頭脳と精神力がすごい |
| 跳び箱 楽しいの |
| フィギアスケートが魅力的です。美しさが一番の魅力。 |
| テニスなんとなくかっこいい |
| ジョギング健康に良いので。 |
| 野球です。観るのもするのも楽しいです。 |
| とくにない |
| 好きなスポーツはジョギングです。最初は10分走るだけでも息が切れて背筋が痛くてたまらなかったけど最近は30分余裕で走れます。カッコイイとか楽しいとかは置いといて自分の変化を感じれる点においてジョギングはお勧めです |
| 水泳ダイエットできます |
| 相撲。個人の競技が好き。 |
| マラソン見るのも面白ければ自分で走るのも楽しい。 |
| F1モータースポーツ最高 |
| 野球・・・血が騒ぐ |
| スケート。きれいだし、気持ちいいから |
| スキー。広々として気持ちいいから |
| スノーボード!自分ですべるのはもちろん、見てるだけでも楽しい♪ たまに天気の悪い日にぶち当たり、リフトに乗ってるときに雪が顔に刺さります(笑)。 |
| バトミントン最近家族ではまってます。子供たちも打ち返すことができるようになりました。週末は決まって公園です。 |
| フィギュアスケートが一番好きです!なんて素敵に舞えるんだろうといつもいつもわくわくしてしまいます。地上でも私はあんなにきれいに踊ったりジャンプができないので選手たちはすごいな〜と尊敬です! |
| やはりフィギュアスケートが魅力的です。他の競技と比べてお顔がはっきり見えるのがいいですね!畳の上でスポーツ観戦が落ち着きます^^ |
| フィギュアスケート;1日目のショートのすべりが良くても悪くても、2日目のフリーは新たな気持ちで臨まなくてはいけない。その切り替えができるかどうかは、精神力が強いかどうかによるものだと思う。そういった真の強さを見れるところが魅力の一つ。もう一つ私が思う魅力は、女性の美しさが感じ取れるところ。音楽に合わせ、体で表現する。ステップとジャンプなど様々な種類で競い合うが、どの場面でも見ているひとを魅了できるところがフィギュアスケートの素敵なところだと思う。 |
| スキー爽快 |
| サッカーです。同じ場面が2度とないスポーツはサッカーだけでしょう。 |
| プロ野球観戦、競馬をチョコッとなど野球は子供の頃から競馬は最近はじめました。 |
| ゴルフ、なかなか上手くいかないところ、上手くいった時気持ちいい |
| 好きなスポーツ:格闘技全般見るだけでも熱くなれる。自分でやるのにも心身ともに鍛えれて、礼儀も学べるところ。 |
| ウォーキング 手軽にできて、いろんな風景や場所、店など発見があったりして楽しめるから。 |
| サッカー もしかしたら6億が当たるかもしれないから |
| カーリング。地味だけど、なんか萌えっ! |
| 断然、少年野球です。小学三年から六年まで息子がやっていました。入ったころは、野球にならなかった子供達が技術だけでなく心も成長していきました。毎週、週末野球で大変でしたが言葉では表せれないようなことを、子供も私ももらえたようなきがします。 |
| スポーツはやるのも観るのも聴くのも大嫌いです。 |
| 好きなスポーツは卓球です!!始めはニコニコ、のんびりと楽しんでいるのですがだんだんにテンションが上がって白熱してくるあの感じがたまりません♪ |
| テニス さわやか 動くので健康にもよい |
| ウォーキング |
| フィギアスケート。思わず見惚れてしまうほど優雅な気持ちになれます。スポーツであれほど美しい競技はないと思います。 |
| スポーツか。するのは苦手、見るのは楽しい。人の働く姿を見ているのが面白いのと同じくらい、スポーツをしている人を見るのは楽しいな。 |
| カーリング!!魅力?ん〜?とにかく好き!! |
| スキーの大回転 迫力が違うから |
| スキーおもいっきり斜面から猛スピードで滑っていくと普段のもやもやがなくなっちゃうほど爽快なんです。子供とも一緒に楽しめるからいいんです。年をとっても続けれるしね。 |
| フィギュアスケート |
| スノーボードストレートジャンプも迫力があっておもしろいです。 |
| バドミントンです。意外とハードで楽しいです。 |
| 野球です。高校生のときにはまり、今もずっと、プロ野球観戦は欠かせないです。魅力は、長いので、じっくり落ち着いて見ながら、ハラハラもさせられる点です。 |
| ビリヤードスポーツですかね |
| ・男子バレーボール女子のほうが圧倒的に人気ですが、やっぱり男子の方がスピード感があり迫力が違います。女子はラリーが続くので観客の入りも多い男子は・・・最近、強い選手が日本にいないためマイナー的な存在になってしまいましたがでもやっぱりあのサーブ・アタック・ブロックの高さとスピードは絶対、観る価値あります!! |
| 沖縄古武道 精神修養 |
| 野球です。その魅力は、筋書きのないドラマ! |
| 野球です。その魅力は、筋書きのないドラマ! |
| 全般的にどの競技も観賞用なら好きです。選手たちのパワーは観ている者に感動を与えてくれます。普通のスポーツではあまりお目にかかれない競技もあるので素敵な祭典だなと感じます。 |
| バレーボール |
| やっぱ、野球でしょ。しかし、オリンピックでは北京が最後になってしまいました。でも、野球が1番おもしろい! Ilikebaseball. |
| 好きなスポーツは ずばりテニスです。 部活でやっているのですが、何よりラケットの中心にボールがジャストミートした時が、一番気持ちいいです。 スマッシュとかサーブとかでも速くて強いボールが打てた時も同様にかなり気持ちいいです。 そんなテニスを僕は一番好きです。 |
| フットサル。見るのも自分がするのも好きですね。サッカーよりも気軽なところ。 |
| モーグル |
| スキー季節限定がいい |
| 物心ついたときからラケットを握り家族でテニスをしていました。中学からはテニス推薦で進学するほどでした。高校生の時、インターハイに寝坊してテニス部を首になって以来、1度もラケットを握ることなく早15年が過ぎました・・・。伊達選手をテレビで観ると、私ももう一度できるかなぁ・・・。と思いますが、現役時代からすでに体重25kg増の、この体・・・。まずは体から鍛えなおしだな・・・。 |
| テニス。。中学の時から始めて社会人になっても仲間とやっていましたが、結婚してからはすっかりご無沙汰してます。テニスのサーブが決まったときはとてもすっきり爽快な気分になれます。 |
| ハイキングいろんなルートがあり、自然を楽しめ、良い汗をかける |
| モーグルです!ルールなどが分かりやすいので好きです。野球や相撲はよく分からなくて苦手です…。当選したら本当に嬉しいです。どうぞよろしくお願いします。これからもお仕事頑張ってください。応援しています。 |
| いま、そう聞かれたらフィギャーでしょう。すてきですよね。 |
| スイミングが大好きです。子供の頃から泳ぐ事が大好きで、水の中だとすごくリラックスできるのでストレスが溜まった時や、健康の為にも無理なく出来るところが魅力です♪ |
| プロ野球。やはり筋書きのないドラマ...である点が格別。少年時代からの巨人ファンです。 |
| スポーツ…ではないかもしれませんが、「さんぽ」です。体を動かすことが目的なので、背中におもりをしょってざくざくあるきます。主婦なので閉じこもりがちですが、いやいやながらでも1時間ほど歩いてくるとすっきりさっぱりして「さああれやろうこれやろう」とやる気がわいてきます。いまはおもりが子供なので、子供の散歩も兼ねてます(笑 |
| バレーボール、フィギアスケート 観戦するだけですが好きです。 |
| ゴルフ。遠くへ飛ばせるところ。。。(でも自分はまだ飛ばせない) |
| フギャースケート 素人目ですが、氷の上を自由自在にステップする、ジャンプする、華麗な舞を見ていると、錯覚して自分自身が何でも出来るような気になってくるから不思議です。 |
| 今日は注目の女子フィギュアスケートのフリーの日なので、これに尽きるでしょう。衣装も魅力のひとつだと思います。 |
| フィギュアスケートです。もう浅田真央の金メダル祈りながらテレビにかじりついています。 |
| スピードスケート オリンピックまっただ中ということもありますし、とにかく氷上のスピードには圧倒されます。 |
| 『ジャンプ』大ジャンプをしたときには、テレビの前で興奮しています。 |
| バレーボール!スピード感! |
| カーリング、オリンピックを見て、面白くなりました。 |
| スピードスケート 早さの限界への挑戦 |
| スポーツをやるのは得意ではないので、見るんだったらフィギュアスケート!あの華麗さと真央ちゃんのスケーティングが魅力です。真央ちゃん、銀メダルおめでとう!!しかし、キム・ヨナは完璧だった・・・。 |
| 野球 |
| マラソン 孤独な自分との戦い |
| サッカー。チームワークの魅力です。 |
| ランニングです 走り終えた時の爽快感がたまらないので |
| 上村愛子が好きだからモーグル |
| テニス スポーツはいつも応援する人がいると夢中になるがテニスだけは何故か誰が競技していても夢中になってみてしまう。いつかウインブルドンのセンターコートで生の試合を見てみたい。 |
| 野球おもしろい |
| マラソンいい気分転換になる |
| フィギュアスケートです。ちょうどオリンピックでやっていましたし、去年は代々木へ見に行きました。浅田真央のトリプルアクセル2回見ました!とにかく美しいです。 |
| 乗馬・・・爽快感がなんともいえない |
| 好きなスポーツはありません |
| 自分ではできないので、見るのが好きなスポーツですが。バレーボールとサッカーです。画面から目が離せなく、スパイクやゴールが決まると興奮してスカっとします。 |
| 好きなスポーツは特にありませんが、オリンピックではカーリングにハマりました。 |
| テニス コート内を前後左右動き回って、気持ちよい汗をかけるところ。 |
| フギュアスケート・・・美しいから |
| ダントツでフィギュアスケートです。磨かれた技と、洗練された舞いにいつも魅了されます。その裏でとても努力している選手たちの姿をみると、更に見る目が変わります。 |
| ボート。マイナーなスポーツですが、全員が寸分たがわず同じ動きをするスポーツって他にない気がします。これこそ究極のチームプレーだと思います。 |
| カーリング♪可愛いwwしかも、ルールわかりやすくて、いつかやってみたいな^^って思ってます。しかし私は九州・・・お金貯めよ♪ |
| ゴルフ順調に自分がのびていることがわかるから |
| スキー |
| 学生の頃、バレーボールをしていました。バレーボールのテレビ中継は必ず観ています。 |
| フイユギアースケート※浅田真央!次のオリンピックは金だ。 |
| バレーボール!!スパイクきめたときのあの気持ち←なんともいえませんっ |
| 卓球:そんなに疲れない |
| 特になし・・・・海釣が趣味 |
| ファンスキーに最近はまってます!!いままでスキー、スノーボードと楽しくやってきましたが、あの短い板で自由気ままに滑れるファンスキーは最高!! |
| 小さいころから、やつていた野球が好きです今はもうやりませんが、楽しいスポーツです。団体競技ですので、みんなに迷惑をかけないように心掛けることで、連帯感が生まれてくるスポーツです。 |
| サイクリング・スポーツ使用の自転車で季節感あふれる山道を走るのは最高です。 |
| 登山 : アウトドアで心身共に健康になる。 |
| 100m走 走ってるとなにも考えなくていい |
| トレッキング/靴さえそろえれば後はそれほどかからない |
| ベンチプレス.短い期間の練習で結果が出るから. |
| ホッケー ぶつかりあいが良いです |
| 水泳。大昔?、選手でした。頑張った分だけ記録が出る、自分との戦いのスポーツだと思います。今は、時々子供と泳ぎに行く程度ですが、一緒に泳ぐと楽しいです。全身運動になるし、自分の体調の良し悪しも分かりますよ。 |
| 野球。頭も使う。 |
| 水泳を3年ぐらいつづけてます。最初は週1〜2回で1qも泳げば、へとへとになってましたが、今は3q以上泳いでます。水泳が特に好きではなかったけど、今は泳いだ後の気持ちよさにはまってます。 |
| 冬はスキー。夏は水泳。 |
| フィギュアスケートです。とても素晴らしいと思います。 |
| 真央ちゃんのスケート |
| 愛ちゃんのモーグル |
| マラソン。一番長い時間はらはらさせてもらえる競技だから。 |
| 野球、自分が学生の時にやりたかったのですが、夢がかなわずハンドボールをしました。今は息子が野球部に入っているのでうれしいです。魅力は夢が持てるスポーツだからです。 |
| サッカー |
| 陸上でも短距離がいいです。100メートルなんてすぐ結果が出て短気な私向き。自分でも走るのは昔から早くて割と好き。マラソンなんてとてもとても。走るのも見るのもいや! |
| ウオーキングいつでも、どこでも、ただ。 |
| 野球が好きです。一球一球のかけひきが面白いです。 |
| 山登り、運動神経が鈍くても登ることだけ考えれば誰でもできる |
| 好きなスポーツは水泳です。冬の時期は寒くてなかなかできませんが、それ以外の季節は近くのプールへ行って体のために定期的に泳いでいます。水の中をウォーキングするだけでも全然違います。子育てと家事などでなかなか行くのが難しいときもありますが、なるべく予定を立てて毎週行くようにしています。 |
| ゴルフ。簡単そうに見えて、なかなか思いどおりにいかない点に、大きな魅力の一つがあります。 |
| プロ野球 |
| 最近行けないけど 釣り? 食えないサイズで、もっぱら水槽行きです |
| スピードスケート ただ単に抜けば良いのではないと思いしりました。 |
| プロ野球観戦 |
| Wiiリモコンを持ったままスイングするだけで、自宅のリビングが競技場になります。 |
| 大相撲観戦です。でも朝青龍関が辞めてしまい、がっかりです。。。 |
| 野球が好きです、9回2アウトからの逆転がたまらないですね |
| 当然野球!! |
| カーリング好きです。正直最初はなめてましたが、あの駆け引きやゲーム性はすごいですね。日本は残念でしたが、本当に面白かったです。 |
| スポーツフィシング魅力はお土産が必ずあります |
| サイクリング暖かい季節に自転車に乗り、心地よい風にあたること。今はまだ雪が残り、自転車には乗れませんが。 |
| テニスです。ストレス解消になります。 |
| バンクーバーオリンピックでは、カーリングが面白かったです♪もっぱら観る方専門ですが、運動音痴の私でも「もしかしたら出来るかも???」という希望が湧きます! |
| 格闘技系が好き。ちゃらちゃらできないところがよい。 |
| スキーの代名詞・・・と思うてます。速さと技術の頂点やね。 |
| 野球みんなで楽しめる。時間制限がないから最後の一球まで勝負がわからないところの、ドキドキ感がたまらない。 |
| 僕の好きなスポーツは、柔道です。これは、人と人とのからだがぶつかりあり、おたがいのことを尊重し合って競い合う礼儀を大切とする日本古来からのスポーツだからです。 |
| カーリング…頭脳プレーや作戦が要求されるスポーツで、見ていて楽しい♪ |
| 野球一球で勝敗が変わるスリル感。 |
| 文句なく野球!ボールゲームの王様! |
| 野球 |
| 野球 ホームラン一つで逆転することもある面白さ |
| テニス、打ったらすかっとする |
| バドミントン 得意だし、一番楽しめる |
| バスケです。中学、高校、大学としていて、ずっとそれはそれはハードな練習してました。女の子らしさ?なんですか?って感じです。全て女子校なんです。バスケといえば汗のにおいですかねー。一番に思い出すのが。そんな私ですが、いいこともありますよ。ゲーセンのゴールゲームでは景品とれまくりなんです。箱買い状態のお菓子、幾たびにもらえます。 |
| バレーボール○ボールを皆でつなげてがんばるところ。 |
| 見るのはサッカーが好きです。Jリーグ、きょう開幕しました。地元ベガルタ仙台もJ1に復帰したので、今年はますます楽しみです。 |
| テニス、ストレスを解消できるから。 |
| バレーボール男子迫力がある |
| 野球です!!!さいごのさいごまで何があるか分からないのが野球!!飛び込みやスライディングでついた土で汚れたユニフォームを着て頑張っている姿を見るとすごく感動します!!!見る人が感動するという大きな魅力があると思います!!!!! |
| みんなが楽しめて、元気や勇気をくれる。また、国全体が一丸となれる。国境を越えれる。 |
| サッカー グランドの格闘技のようなぶつかり合いがかっこいい |
| 水泳:全身運動ができ、効果的な有酸素運動であり、時間的効果が高い。 |
| K-1.自分でやりたいとは決して思いませんが、筋肉ある人たちが力の限り戦う姿がかっこいい!見ていて燃えますね。 |
| スポーツはやるのも見るのもみんな好き。今やっているのはゴルフと水泳くらい。特にゴルフは精神面のコントロールがプレーに大きく影響するのでおもしろいと思う。 |
| バレーボールです。球技の中で「ボールを落としてはいけない」という特殊ともいえるルールでプレーし、ゲームがスピーディなところが良いです。 |
| 自分自身ではフィットネスエクササイズをやってます。身体が締まって筋肉質になると面白くて止められないのです。でも見るのは、野球かな。神業にたいなプレーを見るとゾクゾクしますね。 |
| テニス どんなボールをどこに返すかです |
| 自転車かな。風を切って、気持ちいい〜(^^) |
| スキー。自分が滑る |
| アメフト、戦略がいい |
| マラソン。ジョギング。やり遂げた感がとても実感できる。一人でも、いつでもできる。自分への挑戦、自己規律ができる。最高です! |
| テニスです。走りまわるのが好きです。 |
| 野球 |
| 水泳です。大いに気分転換が図られるからです。 |
| 特にないです |
| 野球 ファミコンキッドさんの横浜話が面白いので |
| 野球が大好きです。これからシーズンが始まるのですごく楽しみです。 |
| 好きなスポーツは「マラソン」。高校時代は陸上部でした。「マラソン」は他人と速さを競う競技ですが、最後は自分との戦いなので・・。 |
| マラソンランナーズハイを感じるようになるとやみつきになるよ! |
| なにもやってません |
| 好きなスポーツ(?)は、剣道です!!その魅力は、体だけでなく精神も鍛えられるところです!!「礼に始まって礼に終わる」と言うように、とても礼儀をおもんじるスポーツで、姿勢もよくなります。 |
| バドミントン-用具が軽い。手軽にできる。 |
| フィギュアにはまりました!プルシェンコと真央ちゃんに感激です!悔しいけどヨナも凄かった!華麗なる演技が最高です!! |
| 好きなスポーツはキックボクシングです!蹴った瞬間が快感です! |
| 卓球。地味そうで、かなり体力を消耗し、場所をとらないから(笑) |
| するのは苦手。テレビで見るならプロレス。プロレスは安心して、どこか笑いながら楽しめる。プライドみたいな格闘技戦は、痛々しいから嫌いです。 |
| サッカーの熱気が好き。 |
| ラグビーです。攻守交替は頻繁だし1度に最高7得点が可能です。それに加えて後半の終了時間が来ても、プレーを続行できるところが、逆転等のチャンスとドラマを数多く生んでくれます。今シーズンは秩父宮へ3回、横浜の三ツ沢へ3回、観戦に行きました。 |
| 野球チームプレーで、試合が終わるまで勝負が分からない時。 |
| サッカーゴールの醍醐味 |
| フィギュアスケート大好きです!今年の冬生まれて初めてスケートをしました。改めてまわったり飛んだりするすごさを思い知らされました。とてつもない精神力と優雅さが必要なスケート、これからも頑張って欲しいです。 |
| フィギュアスケート・・・華があって見応えがある・・ |
| 好きなスポーツはヨガです。産後のダイエットで始めたのですが激しい運動じゃないのに体がすっきりして柔らかくなりました。少しでも暇があるとヨガをしてます。 |
| 水泳 |
| テレビ観戦のスポーツならなんでもOK!頑張って努力する姿は自分にない魅力、憧れでもある。それからすると、マラソンが一番好きかな? |
| さんぽ気分転換になるし、苦にならない程度の運動になるので、毎日、適度な運動になります。 |
| 卓球。熱中できる |
| 今はもうやってませんが、学生の頃熱中してたのは剣道です。鍛え抜かれた技と相手の動きを読む心理的駆け引き。見る者を黙らせる間合いと瞬きさえ許されぬ一瞬の判断。精神修行の賜物です。勝っても負けても礼に始まり礼で終わる。汗さえ爽快感に感じられる素晴らしいスポーツです。・・・でも見た目では分かりませんが防具が汗臭い!つばぜり合いの時、相手の汗臭さに軽い目眩がして腰が抜けそうになります。別の意味で負けてます。臭いヤツほど強いのかも? |
| 空手を好いています。互いの強さを試し合う素晴らしいものです。生きている中で人間同士全力で殴りあう事なんてほとんどないでしょう。ある意味特別な事をしている感覚がします。 |
| 陸上!!!!中・高と陸上部に在籍してました。なので、オリンピックとか世界陸上とか見るの大好きです☆色んな競技が同時進行してるので、見るもの楽しいし人間の限界に挑戦してる!って感じが良いですね〜♪ |
| 釣り!(ってスポーツですよね??)海を眺める:リラックス・癒し魚を延々待つ:時間を忘れて無心に魚を釣る:ストレス発散釣った魚を持ち帰る:家族の笑顔に逢える!!魅力いっぱいでしょ。。。 |
| スロージョギング体中がすっきりします。 |
| テニスボールを打つとストレス解消になります。 |
| 水泳 泳ぐと肩こりが治ります。 |
| スポーツと言っていいのか、釣りです。その日その時その場所によって条件は様々、魚とのかけ引き、それらが嵌って釣れた時は何とも言えない魅力です。 |
| 好きなスポーツはバスケット。誰もがシュートチャンスがある団体競技で、ヒーローになれるから。 |
| バトミントン 小さい頃から運動おんちの私がゆういつまともに出来るスポーツがバトミントンです。 |
| フィギアスケートきれい |
| ハイキング 景色を見ながら歩くと心が癒されます。 |
| バレーボール 体中の筋肉が鍛えられます。 |
| モーグルずっと見ているので応援したくなります |
| スノーボード。雪の上で冷たい風を切る感覚が最高です。で、滑ってる姿がスキーよりもちょっとだけかっこいいから。 |
| サッカーです♪今年はワールドカップもあるので燃えています。がんばれ日本。 |
| 野球です。特に高校野球は終盤に思いもかけない展開のドラマが見れる事が多いので。 |
| 空手 |
| やるのはすべて苦手。テレビで見るのはF1。スリルがあるから。 |
| バスケット |
| 短距離走ですぼくは5年生で一番早いのですきです |
| 野球 燃える |
| プロ野球記録に挑戦 |
| サッカー格好いいので。 |
| ロンドン五輪の競技種目から外れたソフトボールです。 ピッチャーマウンドからキャッチャーに豪速球を投げる、バッターがヒッテングorバンド? バンドだ!一塁手と三塁手がライン沿いにバッターに向かう、二塁手はファーストに入る、 ショゥトはセカンドに入る、外野手は内野まで前進してくる、勿論投手は投球後の姿勢を 立て直す、捕手は空振り?チップ?に備える〜 一球毎にサインプレイで守備陣形が変わる醍醐味は、単純そうで複雑です。 頭脳ゲームです。 |
| スキー・・・・なんだかなー寒いなー |
| 観戦オンリーの人間です。高校野球と箱根駅伝は毎年見てます。纏まった休みで、だらだらしながら観戦することができるのが魅力の一つですが、高校野球はなかなか下馬評どおりにいかないのがおもしろいです。プロ野球よりも好きかな。 |
| 野球です。此れからはプロ野球も始まるし毎日が楽しくなります。 |
| ウォーキング お金がかからないもん |
| 野球ビールを飲みながら、球場で見ている時間は至福の時です。 |
| 野球頭脳を使うところ |
| 今はやってませんが『水泳』習ってた頃はいろんな泳ぎやタイムを取るのが楽しかったデス。 |
| 相撲・・・ただの肉と肉のぶつかり合いかと思ってたら、奥が深い、とてもステキなスポーツだったと気づきました。 |
| 水泳すっきりするから |
| バトミントンをしています。ハードに動くのでダイエットになります。そしてスマッシュの時!思いっきりラケット振り下ろし、ストレス発散です。打ちまくってます |
| バドミントン。選手並みに熱くやってはいませんが、近所の主婦仲間でやっています。一瞬で汗をかけて、長い時間やっても飽きないので大好きです! |
| フィギアスケート今まで違ったんだけど今回のオリンピックで浅田真央ちゃんのファンになった |
| 自分でおこなうスポーツはテニスですが、バンクーバーオリンピックを見てからは、スキーやスケートのスピードがとても魅力的に感じるようになりました。 |
| ゴルフ親しい友人と青々とした芝生の上でプレーしていると、スコアに関係なくストレス解消になる。 |
| 好きなスポーツは水泳!水着姿は嫌いだけどゆったり泳ぐのが好き。自分のペースで長く泳ぐのが大好きです♪ |
| 最近はまっているゴルフ |
| スキー、雪の中でできる |
| 野球団結ができる |
| スポーツは、あまり得意でないので・・。 |
| 太極拳。習い始めて3年です。週一回なので続いております。 |
| バレーボール・・・ついつい自分がやっている感じにになりのめりいってしまう為 |
| 卓球:大勢で楽しめるから |
| 卓球です。年齢に関係なく、できます。全身運動になるので、いいと思います。ストレスも取れます。 |
| 水泳肢体 |
| 野球ですかね。子供のころから成れ親しんでいるから。 |
| 見るならフィギュアが好きです。まおちゃんすごかったです!すばらしい演技にいつも釘づけされます。 |
| 好きなスポーツはスノーボードです。大自然の雪山をドンドン加速して滑るスピード感がたまらなく好きです。 |
| カーリング魅力はカーリングのスリルと正確さ |
| 野球です♪ダル様が好きなので(-_-;) |
| 自分は野球を観るのもするのも好きです。そろそろシーズンに入りますので、プロ野球の開幕がたまりません!!あと野球を観戦しながら飲むビールもたまりませんw |
| フィギュア キムヨナがセクシー |
| スキーです。白くて綺麗な空気を感じながら滑れたときの快感ですね。 |
| 好きなスポーツはダイビングです。海の中は、知らないことが多くて潜るたびに新たな発見があって楽しいです。 |
| 野球観戦が好きです。 |
| 野球 |
| 「ハイキング」「いい空気を吸える」 |
| スキー スピード感がすき |
| マラソン何故かじーーと観てしまう |
| スポーツ全般!高校野球…その一瞬にかける気持ちが伝わる、熱くなります。フィギュアスケート…芸術的なスポーツ、色々な音楽や衣装も楽しいし、選手の独自性を見つけていくと楽しい。 |
| 【バレーボール】ボールを受けて 決まった時は最高の気分!!チームワークで勝利を掴む、このスポーツはたくさんの人と交流できて つながりが持てる良いスポーツだと思います。小学生から現在も続けていますよ!!店長のように…試合後の打ち上げ最高ですねっママさんバレーは年齢も様々だけど 楽しい!! |
| 野球とサッカー地元なので応援に力がはいりますぅ |
| 好きなスポーツはダンス!!ダンスはうまい下手関係なしでできるし、音楽が好きな私にはリラックスして運動ができるので暇があればしてます。振りは適当。音楽番組のアーティストが踊ってるの適当に真似します。 |
| バレーボール 見てるだけで楽しい |
| ゴルフ・ナイスショットの爽快感、バーディーの満足感、仕事を忘れて一日楽しめるスポーツ。 |
| 子供達が小さな頃野球をしていたので今でも野球を見るのが好きで札幌ドームへ足を運んでニチハムの野球を応援しています。勝つとスッキリしますね |
| わかりやすいので野球 |
| ゴルフです。最後までどうなるか分からないところが好きです。 |
| 好きなスポーツは・・フィギュアスケート魅力は・・滑っている姿が綺麗で、見ていて感動するからです。 |
| サッカー一度観戦してみると、応援のすごさ、サポーターに驚きハマってしまう。 |
| 野球。最後まで勝ち負けが分からないので。 |
| 私が好きなスポーツはバレーボールです。中学校の時にやっていました。魅力は何といっても、スピードとチームワークです。旭化成の男子の実業団の試合を目の前で見てきましたが、すごい迫力です。最近体を壊してもう、バレーボールはできませんが、テレビで試合をみても力が入ります。 |
| 自分ではスポーツはしないですが、プロ野球が大好きです。好きなチームは、九州人ですから、もちろんソフトバンクホークス。今年も、ヤフードームに観戦に行く予定で〜す。今年こそは、絶対優勝して欲しい!! |
| 野球家族みんな好きなので |
| 迫力のあるボクシング |
| 駅伝 マラソンもいいけどチームワークも兼ね備えている駅伝は素晴らしい 自分も走っている気持ちにさせられます |
| ゴルフが好きです。上司に薦められはじめは嫌々ながらはじめたのですが、これが意外と面白い。ストレス解消にはもってこいのスポーツです。 |
| サッカー、ボールの取り合いが見せ場です。 |
| スキー |
| 好きなのはボーリング。ピンがはじけ飛ぶ音がサイコー! |
| 水泳と健康 |
| フットサルやってます。外でやっているので、練習にお金がかからないのがいいですね。 |
| サッカーだね 自由度が高い。 |
| ボクシング。他人が殴られてるのを見ると、スカッとします。自分では、やりませんよ。 |
| 私はサイクリングです。大学の時にはサイクリング部に属し、自転車で日本を北から南までいろんなところを旅行しました。今では、自転車旅行はやっていませんが、時折、自転車で河川敷のサイクリングロードを楽しんでいます。 |
| 格闘技自分を犠牲にしてみている人を楽しませる素敵なスポーツ |
| モータースポーツが好きです。特にスーパーGTは、車体をぶつけ合いながら競い合うのが、見ていて迫力があります。 |
| カーリング見てるほうも考えてしまうような頭脳戦があるから |
| ロードレーサー(自転車)が好きです(スポーツじゃないかもしれませんが・・)長い距離を走っていると気持ちよくなってどうでもよくなってくる感じがすきです。 |
| オリンピックの種目ではカーリングが好きです。日本は負けてしまったけれど、勝ち負けがはっきりしているところや1投で逆転することが多いところが好きです。自分でするスポーツではサッカーやバスケットが好きです。バレーボールもいいですね。 |
| 水泳、水に入ると落ち着く |
| サッカー、昔は野球だったのですが、最近の野球はつまらないので。 |
| 野球応援であつくなれます。 |
| カーリング最後まで勝負が分からない所がスリルがある |
| 野球。駆け引き次第で、時間に縛られない、終わりなき戦いになるから! |
| 柔道小さい選手が大きい選手を倒すのが良いですね。 |
| 学生時代にやっていたバスケットボールです!見るのもプレイするのも大好きなんです。社会人になってから本格的にプレイしていませんが、プロバスケは今でも見ると興奮してしまいます。自分もあれだけ体が動かせたらなぁ… |
| ゴルフ自分と自然との闘い。技量と精神力、集中力が勝負。見ていて面白いし。やるともっとはまる。 |
| やっぱりフィギアスケートでしょう!氷の上を華麗に舞い、軽快なステップで観客を魅了する!見ていると心奪われてしまいます。 |
| 子供は3人剣道をづッと続けています。どんなスポーツでも、練習の積み重ねで、試合にすべてを出仕切ることがすばらしいし、ドラマがあると思います |
| バドミントン常に動いていて、とても運動になります。地域の大会で優勝したこともあります。 |
| フィギアスケート綺麗、それなのに極限まで鍛えて自分の出来る精一杯のことをやってる浅田選手に感動します。 |
| やっぱり野球!!!!!バックフォーム(中継)でさした時のあの鳥肌もんの感覚と3ランや満塁のホームランをかっとばした時のスッキリした感覚 |
| ゴルフ楽しくプレイでき、適当な運動にもなる |
| 昔は野球一筋でやるのも見るのも大好きでしたが、還暦を過ぎてからは見る方が好きです。特に昔と変ったのは野球だけでなく、どんなスポーツでもテレビでよく観戦しています。見ていると自分がその中で試合しているように没頭してしまうので疲れますがスポーツって素晴しいと思います。 |
| スノーボード!!雪斜面を高速で滑下りる快感がたまりません!技が決まれば、さらに快感!!! |
| 野球やっても見ても面白い |
| 野球が好きです。チームでいうと、やっぱり中日ドラゴンズ。今は亡き父に連れられていった名古屋球場で、杉下選手のフォークをみたのがキッカケです。いまでは(夫以外の)家族全員が野球好きの中日ファンで、家族旅行という名目でよく名古屋ドームへ行くんですよ( ̄∇ ̄〃)> |
| するならバスケ、見るならバレーが好きです。どちらもチームワークが重視され1人だけ上手でも勝てないし誰しもが1度はやったことのあるスポーツだと思います。青春そのものです(笑) |
| サッカーはするのも見るのも好きやっぱりゴールを決めたときはすごくうれしい |
| スピードスケートです。私も幼稚園から小学校6年生までやってました。祖父に教わり、冬は毎週のように祖父と二人で出かけていました。寒いながらも動くと汗をかくくらい暑くなり、爽快な気分になりました。氷の上を風を切りながら進むスピード感はとても気持ちいいです。最後のスパートではマラソンと一緒でなんとも言えない出し切る感じがたまりません。氷の上で安定を保ちながら、まさにす〜とすべりながらのスピード感たまりません。 |
| スキーが大好きです♪その魅力は冬の大雪原で自然に囲まれながら颯爽と滑走できますし、リラックス、リフレッシュ効果も抜群ですからです!!スキー後の温泉や料理も最高です♪ |
| テニス |
| 野球です。子供の頃、野球選手になりたいと思ったくらい好きです。日本人なら野球でしょ、と今も思っています。 |
| 格闘技:本能が刺激されるので |
| ジョギング。。。ダイエットのために走っています。マラソン大会にもかり出される予定。 |
| フットサル面白いから |
| ボードです。冬にしかできないスポーツだし、まっ白いゲレンデに何か出会いがあるのではないかと思い。 とにかく大好きです。 |
| 剣道です。私は小3〜高1まで剣道をしていましたが、一対一でどちらが強いのか、これにつきます。団体競技もおもしろいですが、何より自分しかいないので、自分だけが主役です。自分の存在をひしひしと感じることができるのでおすすめ。体格とかもある程度差があっても大丈夫です。 |
| テニス |
| ski疾走感 |
| ゴルフ⇒運動不足解消に最適!!なんといっても自分のレベルが練習の結果であらわれる |
| 母親の影響でスッカリ綺麗に「巨人」バカになってしまいましたwもともと野球は好きで特に高校野球は「K.K.コンビの頃から(古っw)好きで見てたのでルール的な事は知ってましたが…親と共にライブの試合を見てからはハマってしまいましたw魅力は一瞬で展開が変わったり1つのプレーで流れが変わる所かな。<応援サイトも作り勝利の時だけ配信するMLまで作成したツワモノですから〜(爆)> |
| ラグビー理由は無い。何故か好き。 |
| ちゃり。車と比べたら遅いイメージがあるが時速40KMぐらいなら普通に出せます。 |
| トレッキング!自然と対話しながら自分のペ−スで歩いています。気分転換でリフレッシュできます。 |
| バトミントンです。30才過ぎてから始めました。楽しい、楽しい!市の体育館を借りて、やっています。手首を使ってシュッ、しゅっ!!ハマりますよ〜。 |
| 柔道が好きです。昔やっていたってのもあるのですが、見ていてもわかりやすく戦っているという雰囲気が良いと思います。 |
| テニス見た目以上にハードなところ |
| するのではなく見る事が大好きなフギアスケートです。華麗なる舞が好きです。 |
| SKIです。爽快な空気、スピード感、どれをとっても最高ですね^^ |
| サッカー国際交流ができる!サッカーは全世界でやられているスポーツなので他の国に行ってもサッカーを通して分かり合える!自分はゴールよりパスに魅力を感じてます!パスで相手の意表をつけたら最高に気持ちいいです!! |
| ゴルフ誰と競うのでもなく、自分と自然との戦いになるのが良い。きれいな弾道で、カップに吸い寄せられえていったショットが打てた時は感動です。その後のビールも格別ですけど… |
| スキー歳に関係なく、楽しめる。 |
| 好きなスポーツ:テニス魅力:娘の笑顔が見れるから |
| バドミントンあんまり走らなくていいから体力ない私にはちょうどいいかも・・・。 |
| サッカー、昔やってたので! |
| スポーツ大嫌いです・・・運動オンチで走るのも遅いのでとにかく運動会などが苦痛でした・・・・ |
| 私の好きなスポーツはずばりスノーボードです。学生のころからやってましたが、最近さぼりぎみでして。。。ですが、滑れた時の感動はどんな競技よりも大きいと思います。いくらでも難しい技があるのでただたんに上から下に滑ればいいと言う訳ではないので、魅力のあるスポーツだと思います。 |
| テニス無心にボールを追いかけていると悩みなんか吹き飛びます |
| スノーボード 滑走する爽快感がぐ〜♪d(* ̄o ̄) |
| ラグビー旦那さんがラグビーの選手ということもありますが、チーム全員で戦う姿勢、かっこいいですよ!あと皆がたいがいいくせに、優しい人ばかりだと思います。紳士のスポーツですからね〜 |
| マラソンです。他人というよりも自己との戦いですね。ヘロヘロになりながらも完走後の感激はアスリートならずとも感慨深い物です。 |
| やっぱりフィギユアスケートです!!見ていて綺麗ですよね。 |
| ランニング、手軽です |
| ラグビー愚直に前進する姿 |
| 野球大好きです。スクイズとか見たらテンションあがります |
| マラソンいつでも、どこでもできるのが良いです。 |
| バスケットあの小さなバスケットゴールに遠くから入るすごさ、たまらないです。ちなみに若いときはクラブ活動で、やってました。 |
| 私の好きなスポーツは野球です。実際競技するのは苦手ですが高校野球などの観戦はよく行きます。魅力は何といってもチームプレイ!一人一人互いのために頑張る姿は何度見ても美しいです。 |
| バレーが大好きなママです。仕事が終わって週に二回夜練習があります。次の試合を目出して頑張っています。 |
| 相撲 |
| スキーが好きです白銀の中で体感するスピード感がとってもきもちいいです。その後のビールも忘れられません。 |
| 好きなスポーツは,たくさんある!魅力も教えます笑[バトミントン] 中学,バトミ部(友達と一緒)に入ろうとしています 私も経験がありませんが,中学頑張れたら・・・・・ |
| 高校野球、高校サッカーなど。汗も涙も高校生は美しい!一緒に泣きまくりです。 |
| やはり「テニス」です。スマッシュを決めた時は爽快です。 |
| スポーツは苦手です。できるのはボウリングくらいです。ストライクが取れた瞬間は嬉しいです。ターキー以上続けば注目され嬉しさ倍増です。 |
| ゴルフとスキー |
| ラグビー。ゴリマッチョが大暴れするスポーツで、その破壊力に圧倒されます。 |
| スキー 自然の中ですごす |
| ボクシング。ストイックなところ |
| 野球が好きです。 チームスポーツですし、攻撃中は休めるので、楽しんでプレイできるからです。 |
| ずばり野球です! 中でも高校野球は手に汗握ります。 |
| オリンピックでカーリングにはまりました。昔のおはじきみたいでいいですね。我が家でも早速廊下を使ってモップと手製の重しでカーリングをかぞくでしています |
| モーグルみてて爽快感がある |
| ミーハーなようですがカーリングです。先日のオリンピックで非常に高度な戦略的ゲームだと知ってはまりました。次のオリンピックも日本代表には頑張って欲しいですね。 |
| なんといってもバレーボールです。 何故か解らないが、全日本、しかも女子の試合に異様に血が騒ぐ。 |
| 野球。一体感と応援規模がでかい。 |
| 見るのであればバレーボールです。 |
| バスケットボール身長の高い選手の見せるしなやかな俊敏性とゴール下でのパワフルで激しい肉弾戦 |
| 好きなスポーツはスケートです!!スキーはしたことないくせにスケートは毎年必ずします(笑)魅力は人と話しながら楽しめることとスケート場近くの休憩所でストーブに当たりながらほっとする瞬間が楽しんだって気持ちになります。 |
| バレーボールもともと球技は全般で好きですがバレーボールはとくに好きです。ブロックしたり守ったりせめたり色んなポジションにつけるのがあきないんですまたみんなで合わせて色んなプレイができるのが素敵です |
| やっぱりフィギアに魅了されちゃいます♪ |
| 登山:忍耐と体力を養え一人で出来る。 |
| バスケット ボール です |
| カーリングですねチーム青森は地元なので応援に熱が入ります |
| スポーツとは言えませんが やはりウォーキングが大好き。季節の移り変わりや 街中の小さな変化 普段気がつななかった 道端の花や いつもいる野良猫 そんな小さな発見がとっても楽しいです。 |
| 格闘技 最近は廃れてるけど。 技を憶えておいて損は無いので。 |
| バスケットボールです!(日本ではまったく人気はありませんね・・涙)なんといってもあの迫力です。バスケは『瞬時』の判断力が必要なので、観ていると本当にドキドキ。決まると「うおーーー!」です(笑) |
| かっこいい所 |
| サッカー 連動性 |
| ゴルフ |
| ウォーキング気楽に出来るので |
| ダイビング、浮遊感 |
| プロ野球、それもやっぱり地元だから「カープ」 |
| ソフトボール★☆中学時代からにバリバリやっていました。チームプレーの大切さを教わったスポーツです。おかげで肩はと〜っても太くなりましたが・・(゜-゜) |
| 卓球!会社の昼休みに運動不足解消でやってますが、とても白熱して面白いですよ! |
| やっぱりフィギュアが好きです。華やかだから |
| バンクーバー終わって次は2010年サッカーワールドカップに期待しなくちゃねw |
| フィギアスケート @見ていて綺麗 |
| マラソン 黙々と自分の世界で走れらので。 |
| サーフィン以前サーフィンしてました。毎回違う波に乗れて波待ちしてる自分に酔いしれたりしてました(笑) |
| 競馬。見るだけでも馬の走る姿や騎手の駆け引きがいい。 |
| 中学校〜現在に至るまで「バレーボール一筋」です。地面に落とすと負けてしまうという…1番難しく&楽しい球技だと思います!! |
| 「テニス」が大好き中学、高校とテニス部でした。テニスの魅力はスマッシュが決まった時の快感、ボールに回転をかけてそれが上手く決まった時の「よしっ!」となる瞬間です。私がやっていたのは、ダブルスなので、いかに連携プレーが上手くできるかというのも魅力でした。 |
| スキー運動神経がないわたしでも楽しめるのが魅力です。 |
| 運動音痴なので何もありません。。。 |
| 登山。地上では見れないご来光など壮大な自然に触れる事が出来る。 |
| バドミントン中二の息子が一生懸命頑張っているので。無趣味の息子が唯一熱心に、夢中になっているので。 |
| 最近はあまりやっていませんが、ボウリングが好きです。ストライクをとった時の爽快感がたまりません。ガターになった時の何ともいえない寂しさもありますが・・・。 |
| ヨガです。8年ほと続けています。体にも良いし、精神的にホッとできるのが魅力です。 |
| プロ野球見るのが好きです |
| 好きなスポーツはカポエイラです。足技ばかりなので、かっこいい蹴りを覚えると嬉しく、大技を取得すると感動します。 |
| バスケットボールです。初めてNBAを見たのは人並ですがマイケル・ジョーダン。でもあのスピード興奮を誘います。 |
| 好きなスポーツは、ダンス。ダンスは、みんなで楽しめるスポーツ。 |
| プロ野球。球場の雰囲気と応援が楽しく。 |
| 好きなスポーツはテニスです。体力勝負ですが、その後のビールが美味しいです。 |
| ジョギング、登山、弓道 |
| スキージャンプ、見てて力が入る。 |
| バレーボール力や速さだけでは勝てない点 |
| ランニング。とにかく無心になれる |
| サッカー 野球と違い、常に動いている躍動感 |
| 野球・真剣勝負の特に高校野球 |
| プロ野球 |
| カーリング氷上のスポーツだから出来る競技で、ビリヤード以上に戦略性の高い競技だから |
| 波乗り&ダイビングが一番最高!!理由・・・海をこよなく愛してるからです! |
| 現在ゴルフを始めています。やっと球がクラブの芯を時々捕らえるようになり楽しくなってきました。この出来るようになる瞬間が楽しいです。見るのはフィギアスケートが大好きです。オリンピックでは、演技の途中に大変感動しました。 |
| 野球・・・ バットで球を打つ手ごたえ |
| 野球ですね。テレビや球場に行ったりよく見ていましたが、息子が少年野球に入ってから改めて野球の楽しさに気がつきました。いや〜でもあの息子が出るときのどきどきはたまりませんね・・・・ |
| 野球 |
| やっぱり「スキー」です。最近ではカービングでターンの途中なんて・・・爽快!です |
| 今1番好きなスポーツはカーリングですね。やったことはないのですが、オリンピックの中継を見てファンになりました。地元がカーリングの日本発祥の地だというのもそのとき知ったのですが(笑) |
| フットサル。皆でワイワイ出来るから。 |
| カーリング:頭を使い、大逆転もあり、わくわくするスポーツで〜す。 |
| テニス!!駆け引きがおもしろい!! |
| フィギアスケート綺麗!! |
| 野球!ゴルフ!一筋縄ではいきません!! |
| 結婚したばかりの旦那とサッカーと競馬(スポーツ??)を見るのが楽しみです。特に外国人選手のシュートやドリブルには圧倒されます。近い将来日本にもそんな選手が出てくれれば・・・と二人で話してます。 |