第1回2004 第2回2005 第3回2006 第4回2007 第5回2008 第6回2009 第7回2010 第8回2011 第9回2012 第10回2013 第11回2014
「春日東小学校 東っ子なかよしキャンプ 2007」の報告です。 このページの制作 元PTA会長 井口謙氏
|
キャンプ画像つづり 2007年なかよしキャンプ パパママの感想
|
1キャンプを支える裏方さん
|
|
7月21日
今年はいい天気
ここは、キャンプを支えてくれた裏方のパパママさん達のページです。 |
2オープニング
○×ゲーム
13:00
|
|
今年も春日市青少年育成市民会議より着ぐるみを借りてきました。 |
3プール組と映画組
14:00
|
|
今年のプールもとてもキレイ、映画組も2つに分離 |
4夕飯
15:30 |
|
いつものカレー作り。水無飯盒が復活! 黒こげ・・・・ |
5キャンプファイヤー
19:00
|
|
「女神」の登場
毎年6年生女子限定 |
6肝試し
19:30
|
|
やってきました肝試し !
かなりの児童がトライしたけど、今年も怖さ倍増!棄権者もかなりで ました。好評だったけど、怖すぎるかな? |
7花火
|
|
今年の花火もスゴイ量。 |
8あさごはん |
|
朝はいつものようにパンです |
9愛校作業 |
|
今回の愛校作業は昨日の後片付けです。 |
10ゲーム |
|
今年は「ニッセイ財団」さんからの援助でゲットしたゲームで盛り上がりました。 |
11先生バンド |
|
約30分間の短い公演 ですが、盛り上がります。 |
12アイスクリーム |
|
これが皆さんの評価→2007年なかよしキャンプ パパママの感想 |
毎度 井口謙氏です
今年もキャンプ開催でもう4回目です。
最初の第一回から考えると、もうそんなにやったのかと夢のようです。
今年はパパスアンドママスの会長が城田さんになり、頑張っていただきました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
このキャンプは、 当初は「子供達に普通の生活では体験できないことをやってもらおう。」 その経験の中から、いろんな学習効果が必ず出てくるはずだ・・ということで、開催されました。
副産物もたくさん出てきますが、ねらいのいくつかとしては具体的に
1 |
火をおこす。火をつける・・マンション住まい、アパート住まい、オール電化住宅が多くなった現在「火」に触れることがほとんど無くなってきています。人類は「火」を使えることで進化したはずなのに今の子供達は「火」の便利さ、怖さから遠ざかっています。何人かはやけどをするかもしれません。でも「火」があれば、あとは飯盒(はんごう)と米でご飯ができるわけです。家にいても今ではなかなかできない体験です。 |
2 |
料理をする。水を使う・・いろんなモノを組み合わせることで料理が出来ます。そのために野菜の調理などが必要です。水で洗った野菜、そして皮をむき、刻みます。そんな体験やってみます。
もしかしたら手を切るかも知れませんがそれも学習です。 |
3 |
社会ではあらゆる人とおつきあいしなければなりません。一人では生きていけないですからね 縦年齢の友達と付き合う・・同学年とは いままでの仕組みでも仲良くなれますが、ここでは上下の学年の子とも仲良くなれます。お兄ちゃんや妹ができます。学校が始まっても いつまでも仲良くなれるでしょう。 |
4 |
理不尽な要求有り・・好きなことだけをやれば良いんだという方も居るでしょうが、否応なしにやらざるを得ないことが世の中には数多くあります。そんなときにここ一番、強い人間になってもらいます。 |
5 |
なによりも 「おやじ」が育ちます。普段知らない「よその子」の面倒を見ます。 経験するとわかりますが、よその子を見るのはとっても面白いです。子どもに人気のパパになります。 |
6 |
地域のパパママが顔を合わせます。親にも友達がたくさん出来ます。 |
2007年 新しくアレンジしたプログラム |
1 |
ゲームを変更 |
2 |
大人用カレーを自衛隊にて調理 |
3 |
外で第一受付 |
今年無かったモノ |
1 |
1〜3年生条件付きでお泊まり |
なおこの仲良しキャンプは、学校の施設を借りて、私たち親がボランティアにて行ったモノです。学校、先生、教育委員会、市には 協力を要請していますが、責任はありませんので、付け加えておきます。
|
2006年なかよしキャンプ パパママの感想
2005年なかよしキャンプ パパママの感想
2004年なかよしキャンプ パパママの感想
|
協力企業 団体
春日市青少年育成市民会議
春日市スポーツセンター
たたみくらぶ 井口タタミフスマ店
春日東小学校
航空自衛隊春日基地
春日市社会福祉協議会 |